カテゴリ

Mitsuriでどんな取引が行われている?
新しい機能を使ってどう新規取引につなげる
‍そんな疑問に毎月メールでお届けします

 

ミルシートとは?内容と材料証明書、検査成績書との違い

2023-12-26

更新

この記事を監修した人

金属加工業界最大級のマッチングプラットフォーム「Mitsuri」を手掛ける企業。
「未来の製造業をつくる」をモットーに、製造業DXを推進している。

ミルシートは鋼材の品質を保証する唯一の書類です。使用する鋼材が設計上の要求値を満たしているかを判断する材料となりますので、どのようなことが記載されているのかを正確に読み取らなければなりません。

この記事では、ミルシートの概要から記載されている内容、見方、ミルシートと材料証明書・検査成績書との違いを解説しています。また、ミルシートがどのような書類なのかを実際に見ていただくために、ミルシートのサンプルもご紹介しています。

ミルシートとは鋼材の品質を証明する書類(鋼材検査証明書)

ミルシートとは、鋼材メーカーが発行する鋼材の品質を証明する書類です。工場や製作所を表すmill(ミル)と書類を表すSheet(シート)を組み合わせた和製英語で、日本語では「鋼材検査証明書」と言います。

日本では一般的に、鋼材メーカーが発注者に対してミルシートを発行します。製造ロット毎に鋼材の機械的性質や化学成分が記載されているので、鋼材の品質を保証する唯一の書類となります。そのため、鋼材の品質が要求値を満たさなければ重大な事故に繋がりかねない主要建築物においては、鋼制作物についてのミルシートを提出しなければなりません。

市町村や国が発注する公共工事においても、ミルシートは工事の発注者に提出しなければならない書類の一つとなっています。

 土木工事共通仕様書: 第2編第1章第2節では、ミルシートを含む証明書類の整備保管を義務付けています。これらの証明書類は検査時に提出が求められます。
 また、それ以前においても必要に応じて、工事注文者の代理として施行が正確に行われているかを監視する監督職員への提示が求められます。

特に重要な材料として列記されているものについては、事前に監督職員に提出し、監督職員の確認を受けなければならないと規定しています。

鋼材を使用した建築物の安全性の保証や、テスト部品などで鋼材の品質による違いを調べるなどに、ミルシートは使用されています。

ミルシートの内容

ミルシートの記載内容(抜粋)
一般項目 製造実績値
最終需要者
商社
注文者
紹介番号
証明書番号
工事番号
契約番号 など
板厚を含む寸法
員数
質量
化学成分
引張試験値
めっき量(表面処理がなされている場合)
降伏点または耐力
伸び など

ミルシートに記載される内容には、大きく分けて一般項目と製造実績値の2つがあります。

一般項目には、最終需要者や商社・注文者・紹介番号・証明書番号・工事番号・契約番号などが記載されています。

製造実績値には、板厚を含む寸法・員数・質量・化学成分・引張試験値・めっき量(表面処理がなされている場合のみ記載)・降伏点または耐力・伸びなどが、規格値と対比して表形式で記載されています。

ミルシートと材料証明書の違い

ミルシートと材料証明書は、品質を証明する素材に違いがあります。

材料証明書は、ゴム・化学薬品・鋼材・木材など、素材の品質について記載がなされたものです。その中でも、鋼材の品質について記載がなされたものをミルシートと呼びます。

ミルシートと材料証明書は、どちらも素材の品質を証明する書類であるため、広義では同じものとなります。そのため、鋼材以外の素材であっても取引先などからミルシートを求められることがあります。鋼材以外の素材にはミルシートは存在しませんので、材料証明書で間違いないか確認をするようしましょう。

鋼材において材料証明書を求められた場合は、ミルシートを提出すれば問題ありません。

ミルシートと検査成績書の違い

検査成績書は品質管理書類のひとつで、ミルシートとは別のものです。

ミルシートは製品に使われている金属素材の材質についての書類であるのに対して、検査成績書は出来上がった製品の品質を証明する書類であるという違いがあります。

参考:検査成績書について解説!サンプルもご紹介!

ミルシートのサンプル

ミルシートには記載される内容に違いはありませんが、決まった書式がありません。そのため、鋼材メーカーは自社で作成したミルシートを使用しています。

鋼材メーカーによって書式に違いがありますので、読み取る際に困惑してしまうこともあるかもしれません。そこで、鋼材メーカーから発行された書式の違うミルシートのサンプルをご紹介しますので、ミルシートの作成や読み取りの際の参考にしてみてください。

引用元:関西オートメイション株式会社

上から一般項目・寸法、質量・化学成分、機械的性質・熱処理温度となっています。

一つ一つの項目が大きめに記載されているので、とても見やすいミルシートとなっています。

引用元:日本フランジダイレクト株式会社

上から、一般項目・製品情報、規格・機械的性質、化学成分・各検査結果が記載されています。

全体的に体裁が整っていて見やすいミルシートになっています。

引用元:JWES(一社)日本溶接協会

上から、一般項目・製品情報・製造実績値が記載されています。

ロット毎に製造実績値が記載されているため、どのロットの製品がどのような製造実績値になっているのかが分かるようになっています。

引用元:ConCom

上から、一般項目・製品情報・製造実績値が記載されています。製造実績値の表が見にくくならないように横罫線がありません。行間の余白を多めに取ることで、各項目が見やすくなるように工夫されていらっしゃいます。

ミルシートは、需要者や注文者などの一般項目と鋼材の製造実績値が記載されています。特に製造実績値は、鋼材を使用した制作物の安全性などを保証するために重要な役割を持っています。

また、広義ではミルシートも材料証明書と言える点も覚えておきましょう。ミルシートという言葉は鋼材業界の専門用語ですので、業界外の方には伝わりにくい場合があります。ミルシートを発行してもらったのに、違う書類が届いた…なんてことにならないように注意しましょう。

「ミルシートが必要」

「ミルシートを送ってくれる工場に依頼したい」

Mitsuriではミルシートにも対応できる工場が多数社登録しています。

見積や調達先にお悩みの方に向けて、図面をアップロードするだけで、加工できる工場から見積が届くサービスを運営しております。

WEB上で見積~発注まで完結します。詳しくは下のボタンから!

No items found.
No items found.

Mitsuriでどんな取引が行われている?
新しい機能を使ってどう新規取引につなげる
‍そんな疑問に毎月メールでお届けします