2025-05-01
更新
小椋 学
(株)Catallaxy CFO
40代半ばからの金融業界からの転職。製造業について何も知らないところから、恥と汗をかいてもう4年。現場の職人芸や創意工夫に感嘆しながら、ITの力でそれらをサポートできないか日々奮闘。
製造業のマッチングプラットフォーム「Mitsuri」の2025年2月の活動報告をお届けします。今月も多くの製造業関係者の皆様にご利用いただき、誠にありがとうございました。
冬季は製造業界においても比較的落ち着いた時期ですが、Mitsuriをご活用いただく企業様は着実に増加しています。
毎年2,3月は製造をいったんストップし翌期からの企画や予算編成にお忙しいのか、公募の数では少し寂しい結果となりそうです。
逆を言えばこの時期サプライヤーさんも暇になるので、「稼働が少ないなら少し甘めの見積もりでもいいか」となりやすいのも確かです。トランプ関税でサプライチェーンが激変しそうな予感がしておりますが、SCMの一貫としてもこの機会に魅力的なサプライヤーさんとどしどし繋がってください!
今月は特にマーケット機能の充実に注力しました。
これらの改善により、製造パートナーを探す買い手と、技術をアピールしたい工場様の双方にとって、より使いやすいプラットフォームを目指しています。
Mitsuriの技術メディアも着実に成長を続けています。
また、企業様向けの広告掲載サービスも本格始動し、製造業界に特化したメディアとして、専門性の高い情報発信を続けていきます。
3月以降は、以下の点に注力してまいります:
Mitsuriは「製造業のものづくりを、もっと簡単に」をミッションに、日本のものづくり産業のデジタル化をサポートしています。
ご利用いただいている皆様からのフィードバックが、サービス改善の大きな原動力となっています。ご意見・ご要望などございましたら、お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。
今後とも、Mitsuriをよろしくお願いいたします。
Mitsuriでどんな取引が行われている?
新しい機能を使ってどう新規取引につなげる
そんな疑問に毎月メールでお届けします