カテゴリ

Mitsuriでの受発注の最新の傾向や統計、サービス最新情報を毎月メールにてお届けします。
WEB上での新規取引のコツや活用方法など役に立つ情報も配信しています!

 

第二種電気工事士への挑戦 - 2日目

2025-04-17

更新

この記事を監修した人

志民 直人

技術営業、カスタマーサクセス

切削加工歴29年の1級機械加工技能士(精密器具製作/フライス盤/数値制御フライス盤)。金型・部品加工経験を持ち、CAD・CAMや各種工作機械に精通。設計からカスタマーサービスまで幅広く対応。製造現場改善や治具設計も得意。趣味は日曜大工、ゲーム。

器具の勉強と、ちょっとだけ過去問チャレンジ

今日は器具についての勉強を進めました。スイッチやコンセント、照明器具の種類や特徴など、実際の工事でも重要になる内容です。

ガスバーナーってなに!?からの、過去問挑戦

その中で「ガスバーナー」という単語が出てきてちょっと気になり、ついでに過去問にも手を出してみました。

結果は…約85%正解!

まだ始めたばかりですが、工業高校での学びや昨日勉強した内容が思いのほか力になっているようで、ちょっと嬉しかったです。

今日は10ページだけ。でも前進!

とはいえ今日は10ページ分しか進まず…

明日は器具の続きをもう少し深く勉強する予定です。
少しずつでも、確実に進んでいきます!

📚 この記事は筆者がnoteで公開している連載「第二種電気工事士への挑戦」を元に再編集したものです。  
他の記事も読みたい方はこちらからどうぞ 👉[noteで連載を見る]

広告バナー

Mitsuriでどんな取引が行われている?
新しい機能を使ってどう新規取引につなげる
‍そんな疑問に毎月メールでお届けします

 
新着記事