A7075は、Al-Zn-Mg-Cu系の成分を持つアルミ合金です。A7075は、一般に「超々ジュラルミン」と呼ばれ、アルミ合金の中でもトップクラスの強度を有する材質の一つです。強度に優れる一方、応力腐食割れや耐食性に劣るという欠点があるものの、航空機、スポーツ用品、機械部品など、さまざまな分野で使用されています。
参考:アルミ合金の種類や特徴、用途について詳しく解説【専門家が語る】適切なアルミ番がわかります!
A7075の特徴・用途、耐食性
A7075の特徴は、非常に高い強度を持つことです。また、鉄鋼材料と比較して軽量であることから、さまざまな用途で使用されています。ただし、A7075は価格が高いため、多くの場合、強度が必要とされる箇所に限って使用されます。
A7075の用途としては、航空機、人工衛星、ロケット、自動車部品、溶接構造材や各種金型などの工業用部品、スキー板や金属バットなどのスポーツ用品、自転車、ロボットなどが挙げられます。
このように幅広い分野で利用されているA7075ですが、応力腐食割れや耐食性に劣るという難点があることから、使用環境によっては対策が必要です。
A7075の化学成分
<A7075の成分、組成(単位:%)>
材料記号 |
Si |
Fe |
Cu |
Mn |
Mg |
Cr |
Zn |
Ti |
その他 |
Al |
A7075 |
0.40 以下 |
0.50 以下 |
1.2 ~ 2.0 |
0.30 以下 |
2.1 ~ 2.9 |
0.18 ~ 0.28 |
5.1 ~ 6.1 |
0.20 以下 |
0.05以下 (計0.15以下) |
残部 |
引用元:JISH4000:アルミニウム及びアルミニウム合金の板及び条
A7075の化学成分を上表に示しました。
A7075は、Al-Zn-Mg-Cu系のアルミ合金です。A7075では、Zn(亜鉛)とMg(マグネシウム)に加え、Cu(銅)を添加することで、非常に高い強度を得ています。
A7075の機械的性質(強度、硬度等)
<A7075(質別:T6)の機械的性質>
ブリネル硬さ (HB) |
引張強さ (N/mm2) |
耐力 (N/mm2) |
せん断強さ (N/mm2) |
疲れ強さ (N/mm2) |
伸び (%)板 |
伸び (%)棒 |
150 |
570 |
505 |
330 |
160 |
11 |
9 |
A7075の機械的性質を上表に示しました。A7075は、アルミ合金の中でも、非常に高い強度を示す反面、溶接性や耐食性に劣ります。
A7075の物理的性質
<A7075の物理的性質>
融点 ℃ |
密度 (g/cm3) |
ヤング率 (縦弾性係数) GPa |
剛性率 (横弾性係数) GPa |
ポアソン比 |
線膨張率 (ppm/K) |
定圧比熱 (J/kg•K) |
熱伝導率 (W/m•K) |
約660.4 |
2.8 |
70.7 |
26 |
0.33 |
23.6 |
962 |
130 |
A7075の物理的性質は上表の通りです。