どんなことにお困りですか?

見積もりを依頼する

2024-06-05

見積依頼は4STEPで完了します!

1.画面上部の「新規依頼」ボタンをクリック

新規依頼をクリックすると、スライドが出てきます。

2.図面をアップロード

「ドラッグ&ドロップ」もしくは「ファイルを選択」で複数ファイルアップロードできます。

アップロードできるファイルは、PDF、jpeg、png、ai、dxf、stepなど様々な拡張子に対応しています。

CADデータの拡張子によっては専用のソフトが必要なこともあり、工場によっては確認できない場合もあります。

CADデータだけでなく、PDFも添付するようにしましょう。PDFを添付すると案件のサムネイルとしてPDFの内容が表示されます。

3.必要項目を入力し、画面右下の「次へ」をクリック

※印は必須項目になります。

その他は必要に応じでご入力ください。加工や材質を入力しておくと、その加工ができる工場が絞り込み検索で見つけやすくなります。見積がつく可能性も高くなるので可能な限り入力しましょう。

Mitsuriで見積もりが届く確率は、2週間の公開で平均70%以上です。見積もりが届かない場合は、依頼内容を見直してみましょう。依頼内容は見積もりが届いていなければ、後からいつでも編集することができます。

依頼名※ 依頼タイプ
見積期限※ 希望納期
合計数量 目安価格
加工方法 材質
詳細

4.納品場所を指定して「依頼を公開」しましょう

デフォルトの納品先は「基本情報 → 会社情報」で設定している情報が自動的に入力されます。

依頼の公開中は、納品先情報の郵便番号と都道府県のみ公開されます。発注完了後、すべての納品先情報と電話番号が発注したサプライヤーにだけ公開されます。

「この内容で依頼を公開する」をクリックすると見積もり依頼完了です!

5.公開完了しているかチェックする方法

無事に公開完了していると、「公開中」のタグが表示されています。

また、公開してからしばらく経つと、右側のお気に入り(ハートマーク)とサプライヤーから見積もりが届いているかどうかわかります。

見積もりが届いた場合はメールでも通知されます。

6.作成した依頼は複製することもできます。

依頼をクリックし詳細情報ドロワを表示します。

右下の3点リーダーをクリックすると「依頼を複製する」という項目があるので、クリックします。

すると現在の依頼のフォームが表示されますので、上記の1 ~ 4の手順と同じ操作となります。

このような時に便利な機能です。

  • 似たような部品の依頼を複数件作りたいとき
  • 以前の依頼をリピートしたいとき
  • 試作品と量産品で依頼を分けたいとき