「金属加工メーカーって、どんなところがあるんだろう・・・」
「金属加工メーカーと仕事したいけど、失敗したくない・・・」
「今、依頼している業者が廃業してしまって困っている・・・」
金属加工メーカーを探すとき、多くの方は上記のような悩みを抱いていると思います。そこで今回は、Mitsuriのイチオシの金属加工メーカーを奈良に絞って紹介していきたいと思います。
"どこの金属加工メーカーに悩んでしまっている方"と考えている方に是非ご一読頂きたい記事となっております。
【塗装も含む社内一貫なら】橿原電機株式会社
引用元:橿原電機株式会社
基本情報
本社:奈良県橿原市膳夫町477-11
TEL:0744-22-3409
FAX:0744-22-8941
設立:1960年7月5日
加工: ・マシニング加工・切削加工(旋盤)・アセンブリ後加工 等
素材:ステンレス、アルミ、鉄、鍛造品 等
①会社紹介
橿原電機株式会社は、モータ巻線加工会社として業務を始めた金属加工メーカーです。最大の特徴は、受注から素材手配、部品加工から組立、検査、塗装までの全工程を社内で一貫生産しているので、他に負けな高品質、短納期で仕上げることができます。また、それだけでなく、新技術の開発、精密金属加工など、新しい分野に視野を広げています。
②メリット・デメリット
受注から一貫して引き受けているため、低コストで高品質、短納期で仕上げることができます。また、50年以上の長きにわたり、モータ巻線加工・電気機械器具製造の実績を持つことから、信頼できる金属加工メーカです。
ただ、その反面、一貫して行っているので、何かトラブルがあると生産ラインが全体的に遅れてしまう可能性もあります。
③製品例
ダイレクトドライブモータ
リニアサーボモータ
円筒コイル
【試作から量産まで】株式会社テクノハギハラ
引用元:株式会社テクノギハラ
基本情報
本社:奈良県大和郡山市高田町129-1
TEL:0743-53-5301
FAX:0743-52-1935
設立:1947年10月1日
加工: ・マシニング加工・切削加工(旋盤)・焼入れ 等
素材:鉄、アルミ 等
①会社案内
株式会社テクノギハラは、充実した設備で量産加工を得意とする金属メーカーです。試作品の加工にて、対応した部品を量産の体制へ迅速に立ち上げることも可能なので、他社よりも大量発注を素早くこなせます。また、良質な加工も得意としているので、質の面でも信頼ができます。
②メリット・デメリット
試作から量産までを行っており、大量発注をしても、他社に比べて質の高い製品を短納期で作ることが出来ます。
ただ、大量生産を得意としている金属メーカーなので、難加工の金属加工などは要相談です。
③製品例
精密鋳造加工品1
精密鋳造加工品2
鋳物加工品
【難削材加工もOK】奈良精工株式会社
引用元:奈良精工株式会社
基本情報
本社:奈良県桜井市小夫3681番地
TEL:0744-48-8511
FAX:0744-48-8244
設立:1968年11月
加工: ・マシニング加工・切削加工(旋盤)・難削材加工 ・放電加工 等
素材:鉄、銅 等
①会社紹介
奈良精工株式会社は、医療機器、光学機器、OA機器、輸送用機械器具などの幅広い金属部品や製品を製造している金属加工メーカーです。また、金属加工の中でも、難削材加工である、超硬・ダイス鋼などの製品加工できます。
②メリット・デメリット
多くの加工設備があるので、多種多様な金属の加工ができます。また、難削材加工を加工することができるほか、他メーカーではあまり見ない放電加工なども行っているので、複雑な加工も可能です。
ただ、複雑な部品加工ができる反面、大きな金属加工には時間がかかってしまう恐れがあります。
③製品例
JIAD(KOM)インプラント
光学用ズーム枠
航空機用パーツ
【船舶・建設機械部品なら】東野製作所
引用元:東野製作所
基本情報
本社:奈良県天理市遠田町547-6
TEL:0743-67-3008
FAX:0743-67-3009
加工: マシニング加工、フライス加工・旋盤加工、ラジアル加工
素材:一般鋼、特殊鋼、特殊鋳鋼、ダイス鋼、工具鋼、ステンレス鋼、ステン鋳物、インコネル、真鍮、銅、アルミ
①会社紹介
東野製作所は、信頼第一をモットーに、船舶・建設機械の金属部品加工を
行っている金属加工メーカになります。お客様の必要な部品の要望などを聞き、どのような素材の製品が良いのかまで打合せすることができるので、イメージ通りの製品を仕上げてくれます。
②メリット・デメリット
打合せの段階で、お客様の要望を聞くだけでなく、どのような部品が最適かを選んでくれるため、イメージ通りの製品に仕上げてくれます。また、小ロットから多品種量産まで加工ができます。
ただ、お客様の要望にかなう素材がない場合、他社から発注するので、時間がかかってしまう場合があります。
③製品例
FC製インペラー
ステンレス製エンジン部品
鉄製エンジン部品
【熟練技術者の鉄加工なら】青谷工業株式会社
引用元:青谷工業株式会社
基本情報
本社:大阪府富田林市中野町東2丁目3番43号
葛城工場:奈良県葛城市忍海120
TEL:0721-25-7505
FAX:0721-25-7539
設立:1947年12月7年
加工: レーザー加工・プレス加工・切削加工 等
素材:軟鋼、硬鋼、合金鋼 等
①会社紹介
青谷工業株式会社は本社が大阪にあり、工場が奈良にある金属加工メーカーです。
得意としているのは鉄加工で、熟練の技術者が高品質の製品を仕上げてくれます。
また、6つの金属加工技術を備えており、表面処理を除くほぼ全ての工程を社内で一貫生産することができます。
②メリット・デメリット
高い技術力で、難易度の高い板金曲げ加工や複雑な溶接構造物など、他社では取り扱いが難しい鉄加工をすることができます。また、社内での一貫生産により素早く低コストな納品が可能です。
ただ、本社と葛城工場では、若干加工施設に違いがあるので、物によっては時間か掛ってしますかもしれません。
③製品例
【大型プレス・精密プレスなら】株式会社エスケイケイ
引用元:株式会社エスケイケイ
基本情報
本社:奈良県生駒市北田原町1786-1
TEL:0743-79-3033(代)
FAX:0743-79-2330
創業年:1946年(昭和21年)
加工:ワイヤーカット加工・マシニング加工・プレス金型製作など
素材:鉄・ステンレス・アルミ合金・チタン合金・ニッケル合金・モリブデン合金など
①会社紹介
株式会社エスケイケイは、上質感や高級感のある美観のプレス加工を大物・小物問わず得意としています。業界屈指と言われる精密プレス加工の技術を駆使し、デジタルカメラ・携帯電話等のアルミ外装部品や薄型テレビ・Blu-rayレコーダー、エアコンなどの機構部品などを製作しています。
他にも、あらゆる分野の産業へ向けて小型精密部品から大物部品に至るまで、金型・CAD/CAMラインによる設計から加工・組立まで一貫生産で製作できるため、さまざまな提案ができる会社です。
②メリット・デメリット
世界から追及される最小化・超薄肉化・最軽量化・個性化を、世界に真似できない熟練の加工技術と最新鋭の設備で追求し、大手メーカーと共に実現しています。難しいミクロン単位の加工でも、突出した加工技術で製作できるのが強みです。
高精度の金型を使って精密プレス加工し、デジカメやスマホの筐体などの薄くて軽い製品の製作を得意としています。また、複雑な成形や精密で工程数の多いプレス加工、難しいといわれる絞り加工も得意です。
しかし、超薄肉の精密プレス加工ができるほどの金型技術を持っていて企画もできるため、あまり技術を要しない単純な成形の場合、コストなども含めて事前に相談することをおすすめします。
③製品例
引用元:株式会社エスケイケイ
デジタルカメラの筐体の製品事例です。
引用元:株式会社エスケイケイ
プラズマディスプレイの部品の製品事例です。放熱用に約700か所の穴加工を順送り工程で加工しています。
引用元:株式会社エスケイケイ
システムキッチンのシンクのごみ箱です。パンチング加工・上下絞り金具・スポット溶接・カシメの一体加工になります。
【機械加工から溶接まで対応可能】株式会社渡部金属製作所
引用元:株式会社渡部金属製作所
基本情報
本社:奈良県御所市楢原554の2
TEL:0745-62-4346
FAX:0745-62-6471
創業年:1933年(昭和8年)
加工:切削加工・金属加工・溶接など
素材:アルミ・鉄・真鍮・銅・クロウムモリブデン・ステンレス・樹脂など
①会社紹介
機械加工から溶接まで任せられる株式会社渡部金属製作所は、金属部品の切削加工を得意としています。一般切削部品はもちろん、超精密部品や難切削部品を試作から量産まで対応可能です。
複合旋盤加工やCNC旋盤加工、マシニング加工等の各種機械加工に加え、サンドブラストなどの表面処理、溶接も定評があります。
②メリット・デメリット
複合加工旋盤や縦型マシニングセンタで、重電向けの樹脂注型用金属加工部品や精密機械加工部品の製造を得意としています。また、高温ハンダを使用した金属部品の製造技術も強みです。
しかし機械工具や金型製作の依頼は、対応していないかもしれません。加えて、従業員数が9名ほどの少人数のため、大ロットの注文をする時は事前に問い合わせた方が良いでしょう。
参考記事
切削加工の種類について詳しくお知りになりたい場合は、こちらの「切削加工の種類【専門家が解説】フライス加工、旋盤加工について詳細をお伝えします!」の記事をご覧ください。
③製品例
引用元:株式会社渡部金属製作所
アルミの加工事例です。
引用元:株式会社渡部金属製作所
真鍮の加工事例です。
引用元:株式会社渡部金属製作所
ステンレスの加工事例になります。
【土木・建設資材なら】植平工業株式会社
引用元:植平工業株式会社
基本情報
本社:奈良県宇陀市大宇陀大東203-1
TEL:0745-83-3011
FAX:0745-83-3045
創業年:1973年(昭和48年)
加工:鋼管加工・鋼板加工・製缶加工・溶接など
素材:普通鋼・特殊鋼・ステンレス鋼など
①会社紹介
土木・建築資材の分野にも強い植平工業株式会社は、プレス・板金・製缶加工を主にしています。自動材料切断機による正確な切断加工は支持を得ていて、溶接ロボットによる溶接の品質はとても安定しています。
土木・建築資材をはじめ、他にも浮浅橋・浮台船・鋼製鳥居・津波避難タワー・太陽光発電・獣害対策鋼材なども製作可能です。
②メリット・デメリット
大きな鋼構造物の鋼材加工を依頼する場合、おすすめの会社です。
鉄・ステンレス・アルミなど、様々な材料の切断から曲げ加工・穴あけ加工・溶接まで一貫生産してくれます。また、短納期にも対応可能です。
しかし、土木・建築資材の大物を得意としているため、小物の加工から組立までを依頼したい時は、事前に相談した方が良いかもしれません。
小物の加工依頼や見積もりでお悩みの時は、日本全国170社以上から見積もりがとれるMitsuriにぜひご相談ください!
③製品例
引用元:植平工業株式会社
【土木・建築資材】鋼製簡易橋梁の製品事例になります。
引用元:植平工業株式会社
【土木・建築資材】縞鋼板蓋(取手付)の製品事例です。
引用元:植平工業株式会社
【土木・建築資材】鋼管切断・穴あけ加工の製品事例です。
【金型の設計〜製作まで】株式会社スギテック
引用元:株式会社スギテック
基本情報
本社:奈良県大和郡山市小林町215
TEL:0743-56-2227
FAX:0743-56-5889
創業年:1960年
加工:プレス金型設計製作・精密プレス加工・精密タップ加工・組立加工など
素材:鉄・ステンレス・アルミなど
①会社紹介
自動車業界・家電業界・弱電業界・建築業界・洋装などの分野への製品提供で、活躍している会社です。
精密金属プレス部品の金型製作に、プレス加工もでき、表面処理や組立までの一貫製造もできます。また、カバン・袋物用の金具の製造販売も行っています。
②メリット・デメリット
主に片手サイズの小物精密プレス部品において、難易度の高いプレス加工を得意としています。薄板や深絞り、高精度品や難加工材の加工にも信頼があります。
AIDAサーボプレス(CNC制御プレス機の一種)を導入していて、試作品を徹底的に掘り下げ、最適な量産加工条件を探り出してくれるため、開発・研究などの新規・試作品は、図面にする前に相談すると良い でしょう。コストダウンや品質の軽量化や高品質化の提案をしてもらえます。
しかし、高難易度のプレス金型設計製作やプレス量産を得意としているため、小ロットの注文は事前に問い合わせた方が良いでしょう。
③製品例
引用元:株式会社スギテック
純アルミの角絞り製品になります。自動車部品のバッテリーケースです。
引用元:株式会社スギテック
鍛造要素技術のプレス技術の製品事例になります。サイズは内径φ4.9mm・外径φ6±0.1mm・板厚t0.6mmです。板厚を均一にするため、プレス成型時にしごいています。
引用元:株式会社スギテック
製造工程や素材・後処理を変え、大幅な工程とコストの削減を実現した製品事例になります。改善前(右)と改善後(左)です。
【レーザー加工なら】株式会社カキモト
引用元:株式会社カキモト
基本情報
本社:奈良県生駒郡三郷町立野北2丁目19-8
TEL:0745-72-2240
FAX:0745-72-3681
創業年:1907年(明治40年)
加工:レーザー加工・板金加工・研磨加工・製作金物など
素材:鉄・ステンレスなど
①会社紹介
株式会社カキモトは、明治40年に農耕器具を製造する村の鍛冶屋として創業した会社です。現在は、産業機械部品・自動車部品・建築金物を中心に製作しています。
産業機械などの工業分野における金属製部品・金属工芸品・インテリア製品を鉄・ステンレスを使用し、板金加工・レーザー加工・研磨加工で製作しています。
②メリット・デメリット
工業技術と熟練の手加工で金属部品からインテイリア製品まで、幅広いモノづくりを行っている株式会社カキモトは、設計から塗装(仕上げ)までの一貫した工程が可能で、製品を企画・生産することができます。もちろん、迅速な対応も可能です。
エアダクト・手摺り・門・ガレージ用の大きな部材から補助用の金具まで、ユーザーニーズにフレキシブルに合わせた建材の製作をしてくれます。
こだわりの凝った加工の金属工芸品からキッチン用品、建材までの注文を、一般の方からも受けてくれます。
しかし量産品の注文は、事前に問い合わせることをおすすめします。
③製品例
引用元:株式会社カキモト
建物内の手すりや柵などに使う建材の製作事例になります。
引用元:株式会社カキモト
金属工芸品の行燈です。
引用元:株式会社カキモト
レストランの銘板の製品事例です。
奈良で金属加工メーカーの一括見積もりを依頼するなら【Mitsuri】一流の板金加工業者に発注しませんか?
今回は奈良の金属加工メーカー10選を紹介させていただきましたが、いかかだったでしょうか。どの金属加工メーカーにも様々な特徴や加工方法があります。これから金属加工メーカーを探す方に少しでも参考になれば幸いです。
Mitsuriでは、企業さまからの発注・見積もりにも対応しています。1個から、といった小ロットや試作のご依頼も大歓迎です!そして日本全国各地、どこからでもご相談可能です。
ぜひMitsuriにご相談ください!