公差記号とは
公差とは「許容される差」を意味します。例えば、製作する部品の寸法が10mmで図面には「公差+0.5」と記載されている場合、完成品の該当箇所が10.5mmとなっても許容範囲内とし品質に問題はないということになります。
公差は大きく分けて、普通公差(一般公差)と寸法公差の2種類に分けられます。その寸法公差の中には幾何公差というものがあり、さらに幾何公差の中にも「形状公差」「姿勢公差」「位置公差」「振れ公差」の4つがあります。
参考記事:【公差】とは?基本的な定義や許容差との違い・板金加工における公差について解説します!
参考記事:【板金加工 図面】図面の基礎を徹底解説!書き方・読み方・必要性
公差記号はたくさんあるので慣れないうちは覚えるのに苦労するかもしれません。今回はより楽しく覚えられるようにクイズ形式で記号を紹介していきます!どれも図面でよく使われる記号ですので、全問正解目指して頑張ってください!
第1問
この記号は何を指定するものでしょうか?
①四角さの指定
②最も出っ張った部分と最もへこんだ部分の指定
③直角の指定
答え:②
平面度を指す記号。どのくらい正確に平らな面にするべきかの表面の凹凸加減を指定します。最も出っ張っている部分と最もへこんでいる部分が、上下に離れた2つの平面の間に挟まれた一定の距離でなければいけません。
第2問
この記号は何を指定するものでしょうか?
①真っ直ぐの指定
②平行さの指定
③垂直さの指定
答え:①
真直度を指す記号。どれくらい真っ直ぐにするべきかを指定します。直線に適用され、中心線や母線などの曲がりを表します。そのため、長尺物を始めとする反りの許容などに利用されます。
第3問
この記号は何を指定するものでしょうか?
①丸さの指定
②丸さと真っ直ぐさの指定
③丸さと平行さの指定
答え:②
円筒度を指す記号。まんまるさと真っ直ぐさを指定します。どれくらい正確な円筒形にするべきなのか、そして円筒のゆがみを表します。
第4問
この記号は何を指定するものでしょうか?
①曲面(断面)が注文した通りにできているかの指定
②曲面(表面)などが注文した通りにできているかの指定
③まんまるさの指定
答え:②
面の輪郭度を指す記号。曲面(表面)などがデザインした通りにできているかを指示します。面の輪郭度は線の輪郭度と異なり、指定曲面の全体が対象です。
第5問
この記号は何を指定するものでしょうか?
①データム(基準となる平面、直線)に対して、どのくらい正確に直角であるかの指定
②データムに対して、どのくらい真っ直ぐであるかの指定
③データムに対して、どのくらい2つの平面または直線が平行であるかの指定
答え:③
平行度を指す記号。平行度には基準となる平面、直線である「データム」が存在します。
第6問
この記号は何を指定するものでしょうか?
①データムに対して、どのくらい真っ直ぐであるかの指定
②データムに対して、どのくらい正確な位置にあるかの指定
③データムに対して、どのくらい正確に直角であるかの指定
答え:③
直角度を指す記号。データムに対して、どのくらい正確に直角であるかを指定します。ちなみに、直角度で指定する単位は角度ではなくmmで表記します。
第7問
この記号は何を指定するものでしょうか?
①データムに対して、どのくらい正確に傾斜しているかの指定
②データムに対して、どのくらい正確に直角であるかの指定
③傾斜がどのくらいあるのかの指定
答え:①
傾斜度を指す記号。指定する直線や平面が90°以外であり、データムに対して正確に傾斜されているかを指定します。こちらも直角度と同様、傾斜度で指定する単位は角度ではなくmmで表記します。
第8問
この記号は何を指定するものでしょうか?
①データムに対して、垂直であることの指定
②データムに対して、対称であることの指定
③データムに対して、どのくらい正確な位置にあるかの指定
答え:③
位置度を指す記号。データムに対してどのくらい正確な位置にあるのか、その精度を指定します。
第9問
この記号は何を指定するものでしょうか?
①回転させたときの任意の円周の一部の振れの指定
②回転させたときの表面全体の振れの指定
答え:①
円周振れを指す記号。部品を回転させたときの任意の円周の一部の振れを指定します。円周振れは部品を回転させたときに生じる測定値の振れが、規定の範囲内にする必要があります。
第10問
この記号は何を指定するものでしょうか?
①回転させたときの任意の円周の一部の振れの指定
②回転させたときの表面全体の振れの指定
答え:②
全振れを指す記号。部品を回転させたときに生じる表面全体の振れを指定します。全振れは円筒面全体の測定値の振れが規定の範囲になければなりません。
公差記号のまとめ
分類 | 記号 | 幾何公差名 | データムの有無 | |||||||||||||||
形状 |
面の輪郭度 |
無 | ||||||||||||||||
姿勢 |
傾斜度 |
有 | ||||||||||||||||
位置 |
対称度 |
有 | ||||||||||||||||
振れ |
全振れ |
有 |
見積や調達にお困りの場合は、ぜひMitsuriをご活用ください!
図面をアップロードするだけで、加工できる工場から見積が届きます。
WEB上で見積~発注まで完結します。詳しくは下のボタンから!