はじめに
Mitsuriプラットフォーム上で工場とマッチングすることができた発注者さまに、お話をお伺いさせていただくシリーズ。第二回は東京都市大学の大塚習平さまにMitsuriを利用してみてのご感想をお伺いしました。
まず今回Mitsuriをご利用いただいた経緯についてお伺いできますか?
以前は神奈川の厚木に住んでいまして、知人から紹介してもらった伊勢原の板金加工工場を頼っていました。
ただ、数年前にこちらに移ってきて、距離的にお願いしづらくなってしまったので、新たに加工をお受けしていただける工場さまを探しておりまして。Yahooで検索をかけてヒットした記事からお申し込みをさせていただきました。
ただ、数年前にこちらに移ってきて、距離的にお願いしづらくなってしまったので、新たに加工をお受けしていただける工場さまを探しておりまして。Yahooで検索をかけてヒットした記事からお申し込みをさせていただきました。
ありがとうございます。Mitsuri利用のご感想をお聞かせいただけますか?
最初は、お試しという気持ちでお願いしてみました。ロットも1つだし、サイズも少し大きくて、マニアックな依頼でしたので。
ですが、お見積りが1.2日のうちに上がって来て、十分予算内でしたので、すぐに発注させていただきました。受付のレスポンスも早くて、かつ丁寧にご対応いただけたので、とても好印象でした。
ですが、お見積りが1.2日のうちに上がって来て、十分予算内でしたので、すぐに発注させていただきました。受付のレスポンスも早くて、かつ丁寧にご対応いただけたので、とても好印象でした。
(大塚さまと納品されて製品)
どのような案件だったのでしょうか?
今回はテラコッタを使った彫刻の転倒防止用の土台をつくっていただきました。(上記写真参照)
実は、支えとなる部分に関して棒がいいのか、筒がいいのか、迷っていたんです。
そこでMitsuriの技術担当に相談させていただきまして、「安定性を考えたら接着面も広くなるので、棒のほうがいい」というようなアドバイスもしていただきました。こういった設計のサポートもしてくれたので、かなり細やかな印象を受けましたね。
また、製図のご対応もしていただきました。加工までスムーズに対応していただけたのは製図にご対応いただけたおかげだと思っております。ラフ絵と写真だけをお送りしていただけだったので、、、。
材質や板厚についても特に知識がなかったんですが、用途を伝えたところ、適切な材質・板厚をセレクトいただけて本当に助かりました。
実は、支えとなる部分に関して棒がいいのか、筒がいいのか、迷っていたんです。
そこでMitsuriの技術担当に相談させていただきまして、「安定性を考えたら接着面も広くなるので、棒のほうがいい」というようなアドバイスもしていただきました。こういった設計のサポートもしてくれたので、かなり細やかな印象を受けましたね。
また、製図のご対応もしていただきました。加工までスムーズに対応していただけたのは製図にご対応いただけたおかげだと思っております。ラフ絵と写真だけをお送りしていただけだったので、、、。
材質や板厚についても特に知識がなかったんですが、用途を伝えたところ、適切な材質・板厚をセレクトいただけて本当に助かりました。
再度、Mitsuriを使ってみたいですか?
そうですね。今回は即決してしまったので、納期に余裕があるときに相見積も見てみたいです。
今回お引き合わせさせていただいた株式会社M.H.M(https://mitsu-ri.net/factories/h-mhm)さまのご印象をお聞かせください。
まずモノに関してですが、イメージ通りに加工してくださいました。納期も全く問題なく納品くださいました。引き合わせ後のメールのコミュニケーションに関しても、スムーズに進めていただきました。
また、モノを直接取りにいきたくてですね。
都内だと伺う時に混んだら嫌なので、横浜で探していたのですが、アクセスがいい工場でしたので助かりましたね。評価としては5点中5点です。
また、モノを直接取りにいきたくてですね。
都内だと伺う時に混んだら嫌なので、横浜で探していたのですが、アクセスがいい工場でしたので助かりましたね。評価としては5点中5点です。
今後もMHMさまとは直接のやり取りが続きそうですか?
そうですね。それが理想的ではあるんですが、、、。
今回Mitsuriの窓口の方が、私のイメージを図面に起こしてくれたお陰で、スムーズに加工できたと思います。 自分では、加工者の立場で図面を書いたり、用途から適切な材質や板厚を選ぶことができませんので、再度お願いするときも一度Mitsuriにお願いしようと思います。
先程も申し上げましたが、支えを棒に変えるというアドバイスをいただけたことは自分の中ではすごくありがたくてですね。強度があがるので支えの長さを伸ばすことができましたし、接地面も増えるので安定感もあげることができました。
すごくいいな変更を加えることができたというポジティブな体験をさせていただいたので、再度Mitsuriにご依頼したいと思います。
今回Mitsuriの窓口の方が、私のイメージを図面に起こしてくれたお陰で、スムーズに加工できたと思います。 自分では、加工者の立場で図面を書いたり、用途から適切な材質や板厚を選ぶことができませんので、再度お願いするときも一度Mitsuriにお願いしようと思います。
先程も申し上げましたが、支えを棒に変えるというアドバイスをいただけたことは自分の中ではすごくありがたくてですね。強度があがるので支えの長さを伸ばすことができましたし、接地面も増えるので安定感もあげることができました。
すごくいいな変更を加えることができたというポジティブな体験をさせていただいたので、再度Mitsuriにご依頼したいと思います。