「ステンレス加工を依頼したいが、初めてのことなので、どのメーカーに頼めば良いのか分からない……」
「品質の要求が高い製品だから、技術のあるメーカーに頼みたい……」
ステンレス加工を依頼したいと思っても、高い技術を持つメーカーはどこなのか、自社製品に合ったメーカーはどこなのかなど、業者選びに困っている方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回の記事では、福岡県ではココという、腕の立つステンレス加工メーカー5社をご紹介します。製品例もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
【ステンレス加工のことならなんでも】フジステンレス販売株式会社
引用元:フジステンレス販売株式会社
①会社概要
本社:福岡県福岡市博多区井相田1丁目5番地1号
TEL:092-591-2231
FAX:092-574-0004
創業:昭和42年
加工:切断、曲げ、レーザー、ウォータージェット、溶接、切削 など
素材:ステンレス、アルミ、非鉄金属 など
URL:https://www.fujistainless.co.jp/
②会社の紹介
フジステンレス販売は、ステンレスに強みを持つ、金属製品の販売・加工メーカーです。多様な鋼種・形状・寸法のステンレス鋼材を扱っており、鍛造品や鋳造品、表面研磨した製品などにも対応。アルミ製品や伸銅品といった非鉄金属の販売も可能です。
③メリット・デメリット
ステンレス加工については、ご希望に合わせた幅広いニーズに対応。特に切断加工と曲げ加工を得意としており、タンクの製作や繊細な加工を要するモニュメントなどの製作も可能です。
三次元レーザー加工やウォータージェット加工にも対応しているので、複雑形状の製品でも高精度に仕上げることができます。なお、ウォータージェット加工は、非熱加工であるため、熱影響を受けやすい素材の加工にオススメです。
ただし、プレス加工や切削加工した製品の取り扱いは少ないようですので、ご依頼前にお問い合わせください。
④製品紹介
フジステンレス販売の製品例をいくつかご紹介します。
タンク加工例
モニュメントの製品例
3次元レーザーによる加工例
【幅広い用途の加工に対応可】西村ステンレス工業株式会社
引用元:西村ステンレス工業株式会社
①会社概要
本社:福岡県糟屋郡篠栗町大字和田1043番地1
TEL:092-947-0543
FAX:092-947-3742
創立:昭和10年
加工:切断、溶接、板金、レーザー など
素材:ステンレス、鉄 など
URL:https://www.nishimura-jec.com/
②会社の紹介
西村ステンレス工業は、創業以来80年近くもステンレス加工に携わってきたステンレス製品の開発・製造メーカーです。特に、医療機器や船舶用の厨房機器、装飾品、看板の特注ステンレス製作を得意としています。
「お客様のご要望はすべて応える」をモットーに、設計段階からの相談にも対応。より良い製品を作るためのアイデアも提案してくれます。
③メリット・デメリット
規格外品や特注品の製造を専門としていますので、用途や大小、個人・法人に関わらずご依頼ができます。
モニュメントやオブジェ、表札などの製作実績が多数ありますので、複雑形状かつ高精度の製品にも対応可能です。
ただし、ステンレスや鉄以外の非鉄金属製品のご依頼は、事前にご相談ください。また、大量生産品についても、ロット数が大き過ぎる場合には対応できない可能性があるので、ご依頼前にお問い合わせすることをオススメします。
④製品紹介
西村ステンレス工業の製品例をいくつかご紹介します。
エアーガンとウォーターガン機能を内蔵した医療用システムシンク
船舶用の2槽式調理流し台
オブジェの製作例
【切断・溶接のエキスパート】森合精機株式会社 メタル事業部
引用元:森合精機株式会社 メタル事業部
①会社概要
住所:福岡県太宰府市大字北谷920-3
TEL:092-928-8395
FAX:092-928-8396
設立:昭和39年
加工:切断、溶接、板金、レーザー、切削、研磨、組立 など
素材:ステンレス、アルミ、鉄、銅、チタン
URL:http://www.sowa-alumi.co.jp/
②会社の紹介
森合精機メタル事業部は、洗浄機・油圧機器部品メーカーの森合精機において、精密板金加工を手掛けている部署です。アルミとステンレスの切断・溶接に強みを持ち、医療・食品分野で多数の実績があります。
③メリット・デメリット
板金技能士や溶接資格者が多数在籍しているので、精密な製品や品質の要求が高い製品なども安心してご依頼いただけます。
ステンレス加工については、SUS304・SUS316・SUS430の3鋼種に対し、幅広い板厚と寸法に対応。アルミや鉄、銅のほか、加工が難しいチタンも取り扱っています。
また、図面をご提示いただければ、金属加工から組立、検査までの一貫した製作のご依頼が可能です。
ただし、図面がない場合は、対応できない可能性がありますので、事前にお問合せください。
④製品紹介
森合精機メタル事業部の製品例をいくつかご紹介します。
鋼材から板金や溶接、電解研磨などを経て組み立てられた製品
パンチングメタルの加工例
微細加工例
【薄板から厚板まで幅広く対応!】株式会社大石工業
引用元:株式会社大石工業
①会社概要
本社:福岡県北九州市小倉南区新曽根12-8
TEL:093-383-8204
FAX:093-383-9306
創業:平成17年
加工:板金、切断、溶接、製缶、切削 など
素材:ステンレス、鉄 など
URL:https://www.oishi-k.co.jp/
②会社の紹介
大石工業は、設備工事とステンレス加工を主要事業とした北九州のメーカーです。パイプ加工の経験が豊富で、配管工事も請け負っています。板金加工や溶接も得意としており、製缶加工によって製作できる階段・手すり・タンク・門扉などのオーダーメイドにも対応しています。
③メリット・デメリット
設備工事や機器設置工事も行っているので、運搬や据え付けも考慮した製品製作が可能です。架台の製作にも対応しています。
ステンレス加工の豊富な実績がありますので、薄板から厚板まで幅広いご依頼に対応できます。
ただし、精密な機械部品などの製作には対応できない可能性がありますのでご注意ください。
④製品紹介
大石工業の製品例をいくつかご紹介します。
専用の機械によるパイプのフレア加工(管の端につばを成形する加工法)
継手を使用して接続するタイプのステンレス製配管
製缶加工によって製作された製品
【ステンレスの架台製作なら】株式会社 荒木工作所
引用元:株式会社荒木工作所
①会社概要
本社:福岡県北九州市八幡西区黒崎城石1番2号
TEL:093-643-2868
FAX:093-643-2878
創業:昭和34年
加工:板金、溶接、研磨 など
素材:ステンレス、鉄 など
URL:http://www.araki-kousakusyo.co.jp/kadai/
②会社の紹介
荒木工作所は、ステンレス製の架台をオーダーメイドで製作しているメーカーです。プラント設備の建設やメンテナンスを主要事業としていますが、設備建設を通して豊富な架台製作の実績があります。この経験を活かす形で、架台のみの製作・販売を行っています。
③メリット・デメリット
あらゆる形状・サイズの架台製作に対応。重量に応じた部材選定や形状提案もしてくれます。架台部品の接続にはティグ溶接を使用しますので、高性能・高品質な仕上がりが期待できます。
ただし、架台製作は基本、法人向けのみですのでご注意ください。
④製品紹介
荒木工作所の製品例をいくつかご紹介します。
架台のバフ研磨
特殊形状の架台
福岡でステンレス加工メーカーの一括見積もりを依頼するなら【Mitsuri】
メーカーによって実績のある分野、得意とする分野は違います。ですが、清潔性や洗浄性を要求される医療機器を扱っているメーカーでは、同様の性質を要求される食品分野にも強いことが多いです。
こうした、各メーカーの専門性や実績のある分野などを参考に、より良いメーカー選びをしてただければ幸いです。
Mitsuriは、日本全国に協力会社が250社以上ございます。ステンレス加工はもちろん、様々な専門性を持つ金属加工メーカーのご紹介が可能です。
Mitsuriでのお見積りは完全無料・複数社から可能です!
ぜひお気軽にお問い合わせください。